車窓の型取りはできたが(;一_一)(おやじの恋快適化計画)

車中泊系

車窓の型取り

[su_row][su_column size=”1/3″ center=”no” class=””][/su_column]
[su_column size=”2/3″ center=”no” class=””] 窓いっぱいに水スプレーを吹きかけ、透明ごみ袋を開いたものを張り付けていく…、1枚目は後ろの嵌めごろしの窓なので、そんなには大きな窓ではない。

 最初という事もあって、案外上手に貼りつける事ができ、線も上手に引けた? 四隅のカーブの所は、ビニールが、たごまって書きずらかったが、こんなものだろうと思う。

 新聞紙と違って、勝手にズレないところは評価に値するが、まだ結果は出ていないw

 正確に型取りは出来たと思うが、これをハサミで切り取るとなると、また違った能力を要求されるのだろうから(*´Д`)[/su_column][/su_row]

 そして、それを発泡スチロールに乗せて、その形どおりに、また線を書くのである(;´Д`)

 調子に乗って、リアハッチの分も型取ったが、俺に出来るかどうかは、まだ分からないのと、そんなに発泡スチロールがあったかな?? と言うのが一番の問題である。

 まあ、両サイドの6面をやり遂げれば、合格としようかねw

 冬とかの事を考えると全面発泡が望ましいが、今のところ天井パネルを外して、発泡を詰め込むという事は計画してないので、どうせ中途半端なんだし、と言う考えがよぎるのがお約束である
(/ω\)

待てよ(;一_一)

[su_row][su_column size=”1/3″ center=”no” class=””][/su_column]
[su_column size=”2/3″ center=”no” class=””] だから、両サイドの目隠し部分だけで良いと思うし、フロントも含めて、全ての窓に付けるとなったら、持ち運ぶだけでも大変だと思うよ。

 それに、これから夏だし、暫くはカーテンで充分じゃないのか? と思うのだが…。

 ん~、とりあえず、外れて使い物にならない後方の嵌めごろし窓の分だけでも作らなければ、仕入れたスチロールカッターがお蔵入りになってしまう(´;ω;`)

 アレ? 換気扇の窓は付けられないじゃん(;´Д`) 網戸のとこも付けられないじゃん(;´∀`) 運転席と助手席のとこは必要だな(`・ω・´)ゞ
 そう言えば、網戸が緩んでたな?[/su_column][/su_row]

 窓枠のゴムに押し込んで止めてあるので、振動とかで徐々に緩むのかもしれない。

 これから虫の季節だから、こっちの補強が優先だなw 目隠しは、やっぱり後方の窓2枚だけにしておこう(*´ω`*)

 残りは秋が始まってからでも遅くはないしねw

 そういう訳で、作業を始めたのだが、試しにスチロールカッターを使ってみたw

 ニクロム線の長さは15㎝位あるので多少厚い物でもいけそうだが、、感触を確認しないと、失敗しそうである(;´∀`)

いざ実践

[su_row][su_column size=”1/3″ center=”no” class=””][/su_column]
[su_column size=”2/3″ center=”no” class=””] 握り部分にスイッチが付いてるので、押しながらカッターのように動かせば切れるようである。

 フフッ、そんなに待たなくてもス~ッと切れるw これはいい(*´ω`*)

 だが、あまりにも抵抗がないので、ちょっとした手の揺れでコースが変わってしまう…。

 不思議だ?? まっすぐ切れない(;一_一)

 物凄く切れるけど、直線は定規を当てないと無理そうです
(;´・ω・)[/su_column][/su_row]

 じゃあ、本番!! 一枚の板から2枚取れそうなので型を取ったビニールを発泡素材に乗せ線を引くw

 まずは、半分に切って1枚ずつにしようと切り始めたが、出来そうもない(/ω\) 1/3程進んだところで、本体が引っ掛かるのだ…、ならば反対側からw

 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 真ん中付近がカットできずに繋がったままだ。 不本意だが、元祖普通のカッターで、切らせて頂いた。

 こうして悪戦苦闘が始まったのであるw
 [su_label type=”success”]車中泊関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ[/su_label]



コメント