続・車中泊を快適に過ごせw(一人暮らし快適化計画)

車中泊系

外からの視線を閉ざせ

[su_row][su_column size=”1/4″ center=”no” class=””][/su_column]
[su_column size=”3/4″ center=”no” class=””] 前回、突然、窓を網で覆いつくせ作戦を実施したため、急遽、その窓の目隠しを、貰い物のアルミマットで作成する事にした。

 今回は、苦手な型どりを省き、ドアの鉄板部分に磁石でくっつける事にしたので、長方形でいいはずw

 ただ、上部の角だけは丸みがあるので、現場で直接合わせながらカットする事にした。

 人は慣れると、だんだん馴れ馴れしく、ずーずーしくなってくるのだ
(/ω\)

 とりあえず幅と高さを計って、長方形に切る、一枚ちゃんと計れば、後は重ねて切れば良いだけだw

 全部で3枚、換気扇の窓用に一枚と、網戸用に2枚である。

 網戸用を2枚に分けたのは、網戸を利用する時は下の半分だけを目隠しし、利用しない時は全部塞ぐためだ。

 すべては師匠のお姿を隠すため (‘Д’)[/su_column][/su_row]

俺でもできる方法で

[su_row][su_column size=”1/3″ center=”no” class=””][/su_column]
[su_column size=”2/3″ center=”no” class=””] もちろん磁石なので、上下の移動が簡単にできるので、重ねて貼れば、どんな分数であっても1/2以上は可能であるのが売りになる?? (/ω\)

 気を使ったのは、アルミマットの厚みがあるので磁力が弱くなる事だった。

 が、ナット締め用のソケットが、買ってあった磁石の大きさとぴったりだったので、ガスの火で炙り、優しく熱で穴を掘ってあげた。

 そこに、両面テープを入れ、固定した。 アルミマットの裏が青色なので何か貼ろうと思ったが、在庫が何もなかったので、今のところ青色のままだ。

 後は、運転席と助手席の分だが、残念な事に磁石を付けられる場所が無い (;一_一)

 一応、型どりに挑戦するつもりだが…、今度にしようw
[/su_column][/su_row]

残された課題

 後は、車の荷台の底上げをして、収納スペースを作ったら、ひと段落かな? そうだ、この前、ある動画を見て思ったんだけど、別にイレクターパイプや、木を組んで作る必要がないと思ったんだよね。

 ある人は、100均で売ってる発泡スチロール製のブロック? を並べて板を渡してたし、ある人はホームセンターの安売りコンテナボックスの上に板を渡していた。

 両方とも強度に問題はなく、床下収納を実現していたのだ。 何回も言うがDIY音痴の俺は、一回目とかは必ず失敗する事になる。

 だから、この二つの事例には、とても興味を持ったのだ、と言うよりこの路線だなとw

[su_row][su_column size=”1/3″ center=”no” class=””][/su_column]
[su_column size=”2/3″ center=”no” class=””]  で、さっそく考えた訳なんだけど、どうやっても床下収納へアクセスするDIYは不可欠だ。

 上に乗せる板の分割が主流だけど、俺はあえて、家庭にある床下収納みたいに蓋を作りたい…と今のところは思ってる。

 難易度が高いと自然に下がっていくから計画だけは高め設定にしとかないとw

今考えてるのがコレだ!! 下に置くブツは今模索中だが、コンパネは2枚重ねにして蓋が出来る構成にしようと思ってる。

 Yazi画伯の図解で行くと上のコンパネの穴を大きくすると蓋が出来るというものだが、

 どうなんだ? 俺に出来るんだろうか?

 黄色の部分に蓋を乗せるのだが…もう少し検討しようとは思ってるが、さて、どうなる事やらw (´▽`*)
 [su_label type=”success”]車中泊関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ[/su_label]

[/su_column][/su_row]

[su_animate type=”rotateIn” duration=”0.5″ delay=”0.5″]

[su_animate type=”rotateIn” duration=”0.5″ delay=”0.5″]男のおもわく関連記事

[/su_animate] 



コメント