ベランダの雪対策(おやじの恋快適化計画)

男の思惑(自分)

事件は繰り返す

[su_row][su_column size=”1/3″ center=”no” class=””]

簡単究極ランチ

[/su_column]
[su_column size=”2/3″ center=”no” class=””] 何回か書いたが、ベランダに吹き溜まりが出来て、わが家のFFストーブの排気管が埋もれてしまうという事件が昨年から多発している。

 何とかならないのか? と言うより今まで、どうして大丈夫だったのかと言うと、それはストーブをつけっぱなしで寝ていた為、排気熱で雪が融け、埋もれないでいたと思われるw[/su_column][/su_row]

 だが、一人なのに、つけっぱなしは、いかがなものか? と考え就寝前にはストーブを消すようになったのである。

 最初は、起きてからスイッチを入れていたのだが、タイマーがあるじゃんと利用し始めたのが、事件の発端である。

 ある朝、目覚めたら、エラーマークが点灯し、ストーブが着火していなかったという現象に、始めは単なる、エラーだと思っていた。

 が、調べてみると、排気が出来ない状態の為、着火をしなかったという事であったw

 一酸化中毒対策であろうが、初めての経験だったので理解できなかったのである (/ω\)

機能は使えた方が良い

[su_row][su_column size=”1/3″ center=”no” class=””][/su_column]
[su_column size=”2/3″ center=”no” class=””] まあ、それからは、ベランダの状態を見てから、スイッチを入れるようにしてたのだが、人とは弱いものであるw

 平常な状態が続くとそれが当たり前になってしまい、また、タイマーを利用し始めるのだ (/ω\)

 吹き溜まりが生じる時は、強風と降雪の微妙な力関係なので、頻繁には発生しないはず、等と言う持論をひっさげてた。[/su_column][/su_row]

 だが、前回の冬は、大雪という事もあって、俺の楽観的な考えは消滅する事になったのだ。

 あ~、何度ベランダの雪かきをしただろう、起きてすぐの雪かきは、寒さが身に染みるのだw

 ベランダに雪が積もる日は、決まって玄関前も大盛の雪となるので、前哨戦として体をほぐすのには丁度良いのだが、精神的には、またかと心が折れそうになる (*´Д`)

 そこで対策について検索してみたが、俺のようなケースはレアなのであろうか、余りと言うか、FFストーブの排気管の埋もれた事例が無かったのであるw

 大き目の、穴の開いた金属板でカバーでも作って被せてみるか? と考えたが、その上に雪が積もったら同じか?

 大丈夫だったとしても、排気熱で溶けた雪が、消化後に冷えて凍ってしまい、金属板の穴を綺麗に塞いでしまうんじゃないかとか? 心配が後を絶たない (/ω\)

失敗?と経験を求めて

[su_row][su_column size=”1/3″ center=”no” class=””][/su_column]
[su_column size=”2/3″ center=”no” class=””] そして今年たどり着いた結論が、風除けネットであるw 園芸コーナーに置いてある農作物用の大きい網である。

 ベランダに、観葉植物などを置いている方等が、植物が風で倒れてしまったり、ベランダからの落下を防いだりするために利用しているらしいのだ。[/su_column][/su_row]
 それが、防雪ネットで検索した映像と大差ない事が分かったのだw いや、防雪ネットの方はガレージとか用なのでデカすぎるのだ。

 だが、両者共に4mm角の網目である事が分かった。

 なによりやって見て、実験しかないな? と100均で1m×2mを2枚買って来たw

 200円で実験できるのだから、問題はないだろうw 実績が認められたら、ちゃんとしたのを買えば良いし…、いや、100均で良いのか??

 今夜から北海道の日本海側では強風と30cmの積雪が予報されているからな、さっそく仕入れて張り付けてみましたw



コメント